採用情報>ニッセン産業の職種をご紹介:農家巡回営業スタッフ
【農家巡回営業スタッフ】の仕事内容
北海道内の酪農・畜産・農業を対象に飼料・肥料販売をはじめとして全般的なサポートをしています。昔ながらの既存商品を安価で便利にお届けする努力はもちろん、供給が不足しているサービスの補完、さらには今まで提供されていなかったサービスを開発することにも積極的に取り組んでいます。
<主な仕事内容>
- 酪農、畜産農家への渉外活動
- 輸入各飼料の販売
- 酪農畜産資材の販売
- 牧草の買取販売
- 敷料の買取販売
営業マンの1日
ニッセン産業で活躍する「農家巡回営業スタッフ」の1日をご紹介します。
8:20頃
出勤 ※早朝作業で7時台に出勤する場合もあります
|
8:30
始業
メール・スケジュール確認
|
9:00~
営業開始
|
17:00~
帰社
事務処理
|
17:30
終業
|
朝の様子
まずはパソコンを起動。顧客・商談管理データベース「Salesforce」で当日のスケジュール調整やメッセージ確認をしたりメールチェックをします。
朝礼はありません。この時間内に疑問や困り事の相談・報告、情報交換を行います。
※この他、週に1度実施する営業所ごとのミーティングで、営業目標の設定とその結果検証を行います。
営業車に乗ってそれぞれの担当エリアに向かいます。営業車やサクシード又はプリウス、大量の荷物運搬時にはハイエースを利用します。

取引先訪問が完了したら、スマホやパソコンを使ってすぐに活動報告。

発注や運送手配の依頼や、商談内容の更新もその場で行います。ちょっと聞きたい、くらいの用事は営業マン同士のLINEグループを使うこともあるようです。
帰社後
帰社後は事務処理。Salesforceで商談内容やお客様情報を整理し更新したり、スケジュール設定をして翌日に備えます。
もちろん☝出先でSalesforceの入力を済ませていれば、ここでかける時間を短縮できます。

スケジュール設定は、Salesforceと連携した専用ツールを使います。
帰社時刻や事務処理にかかる時間にもよりますが、だいたい18時頃には帰宅可能です!